1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:09:29.41 ID:6T4fOFxl0.net
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:10:09.33 ID:W7AHdhi3d.net
凄杉内
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:11:25.22 ID:21V872iia.net
スカイリムこんなんじゃなくね
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:12:20.47 ID:6T4fOFxl0.net
>>5
enb入れまくってるからね
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:11:31.35 ID:6T4fOFxl0.net
こんなん最上位のグラボじゃないとできないやろなあ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:13:15.54 ID:/ywdLdF4H.net
顔だけはどれだけ頑張ってもゲーム感消せないな
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:14:15.80 ID:6T4fOFxl0.net
>>10
技術的に難しいんやろなあ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:13:16.77 ID:DPobiq+70.net
背景はこれでいいけど
人間だけはある程度デフォルメされててほしいわ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:15:19.55 ID:6T4fOFxl0.net
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:16:27.16 ID:DPobiq+70.net
>>18
主要人物の一部がこのレベルのルックスならいいけど
ゲームってみんな美男美女にするのがちょっと嫌やねんなあ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:17:04.94 ID:M3BxqYa30.net
>>18
かわいい
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:19:07.31 ID:e/TPJt1o0.net
>>18
この人の美化MODちょいリアルめのバランスが絶妙だわ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:13:21.58 ID:6T4fOFxl0.net
こんなスカイリムやってみてええ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:13:36.11 ID:M3BxqYa30.net
ワクワク感が凄い
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:14:17.95 ID:Mn9PA+YL0.net
パソコンがぶぉーぶぉー聞こえると萎える
一ミリでもカクついた瞬間リアルじゃない
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:16:29.36 ID:6T4fOFxl0.net
>>16
最上位のグラボ3つぐらい繋げればカクつかないんやろか
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:15:21.77 ID:/1YKHeDgp.net
どれくらいのスペックのパソコンならこれいけるんや
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:15:49.73 ID:CempzHoo0.net
なおスカイリム自体は大して面白くない模様
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:16:49.21 ID:plx8vAxk0.net
このグラでエロmod入れたら楽しいやろなぁ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:18:06.72 ID:6T4fOFxl0.net
>>25
イリュージョン真っ青やな
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:18:27.93 ID:3XKZOsSs0.net
どこが実写なん
影の入り方自然とは違うやん
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:18:41.95 ID:X3jdtwh7p.net
スカイリムは蛮族のノルカスの土地だからな
糞ゲー過ぎたわ
次がドミニオンを舞台にする作品なら今度こそ約束された神ゲーになる
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:19:19.43 ID:tYH//Gzt0.net
>>32
エルスウェアでスクゥーマ三昧やぞ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:20:48.66 ID:9d9BVoUI0.net
>>32
マーカス耳出てるぞ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:18:54.53 ID:uEWw08lw0.net
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:20:00.90 ID:cXALPJ+Q0.net
>>33
はえ^~もうただのスター・ウォーズやね
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:20:02.01 ID:6T4fOFxl0.net
>>33
凄すぎ草
こんなん実写やん
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:20:26.69 ID:3XKZOsSs0.net
>>33
実写と同じ影の入り方してるな
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:21:24.70 ID:YbXFCpfS0.net
>>33
オンラインFPSはいくらグラ良くてもなんか無駄感がある
糞すぎても駄目だけど
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:21:56.80 ID:o6l6mW7+a.net
>>33
一枚目写真みたいや
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:22:08.47 ID:3XKZOsSs0.net
>>33
一枚目の逆光で地面の岩にもっと深い影が入ってたらリアルになる
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:23:11.96 ID:21V872iia.net
>>33
これで本当にヌルヌル動くの?
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:30:17.60 ID:uEWw08lw0.net
>>52
公開してないんちゃう?
同じ作者のgta5modの動いてる動画はあるから、バトルフロントのも動きはするんやろうけど
http://m.youtube.com/watch?v=kHujc-XgtF4
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:20:07.18 ID:DPobiq+70.net
これほんまにスカイリムか?こんな青空の草原なんてあったっけ
痩せて貧相な植物や曇り空や雪ばっかの暗い土地ばっかの印象やわ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:21:55.27 ID:mJElkTHQ0.net
>>39
緑化modだぞ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:21:05.80 ID:uh8Nxcgi0.net
Fallout4のロリMODまだかかりそうですかね~
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:24:04.78 ID:cI2gn+cm0.net
Fallout4やって一番驚いたのは女の顔がめっちゃマシになってたのやわ
レイダーとかモブすら普通に見られる顔やし
ベセスダどうしたんや
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:25:35.94 ID:6T4fOFxl0.net
>>54
パイパーかわいい
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:26:38.89 ID:3XKZOsSs0.net
>>54
会話中も自由に動けるとかいう無条件絶賛信者が褒めてるだけのゴミみたいなシステムも
ムービーのような演出にして会話中の表情が見えるようにしたり
主人公に喋らせることで没入感高めたりしてくれてて
fallout4はほんとセンスある
スカイリムはマジのゴミや
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:26:42.51 ID:fOzQlfTl0.net
>>54
Skyrimも開発段階ではそれなりに美形だらけだったんや
それを熱狂的なファン()がこんなんTESやないって騒いでわざわざ不細工にしたんやで
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:27:07.41 ID:tYH//Gzt0.net
>>63
ゴリディアのガニ股歩きもファンのせいだった……?
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:27:01.24 ID:mApo0TUD0.net
ここ最近の洋ゲーは女の顔マシになってきてるよ
ヒロインなのにゴリラみたいな顔のゲームは少なくなってきた
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:28:07.72 ID:cXALPJ+Q0.net
>>64
トゥームレイダーのララが可愛くなってブスに戻ったのは草
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:28:28.62 ID:e/TPJt1o0.net
Fallout3なんかは見れる不細工
TESシリーズは不愉快になる不細工
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/28(月) 14:30:42.61 ID:FRY+9bPgr.net
スゲーな
これだけ動かすPCって金かかるやろ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1451279369/
スカイリムのグラを最高にまで上げた動画wwwww
車や建物みたいな無機物は実写に近いけど
返信削除人間や木や草がリアルになっても逆にCGっぽく見えるんだよな
静止画なら良いけど動いたら違和感あるようにモーションとのギャップもある